2024/10/04 13:45
こんにちは。IROHANNAです。
私の住む地域では、昨日・一昨日と寒くて、もう秋すらすっ飛ばして冬ですか?って感じだったんですけど…
今日は打って変わって、まぁまぁ暑いです。
そして今、窓の外からセミが鳴く声が聞こえてきてます…
うそでしょ。10月ですけど?まだいたの???www
さて。そんなわけで(?)。
IROHANNAさんとこでも寒くなる時期に売れる作品がありまして。
そうです。(ん?)正解です、袖カバーです。(ん???)
私自身も長袖を着る時期になると使い始めるのですが(半袖の時期はそれはそれでアームバンドとして使うんですけどね)、作り方も簡単でお気に入りの生地を使ってすぐできるので、個人的にはいくつも作って自宅の要所要所においてるんですけどね。
市販のアームカバーや袖カバーと言えば、「袖が下がってくる」とか「落ちないものが無い」とかいろいろな問題点があると思います。
そこで。
↓こぉ~んな風に袖カバーのゴムが調節できるものならいかがでしょう?

ゴムが調節できれば、落ちてくることないかな?と思って作りました。
ゴム穴が設けられてるのであれば、ゴムが緩んできても交換すればいいですし、何より長く使えるのがいい♪
ちなみに写真に写っているコットン紐は、作品がお手元に届いた時にゴムを見つけやすくするために目印代わりにコットン紐を通してます。
コットン紐を引っ張るとゴムが出てくるので、自分の手首のサイズに合わせてお使いいただけます^^
ちなみにですが、撥水や防水機能はなく、コットン生地や綿麻生地などで制作しています。
時々、「ビニールコーティング生地では作ってませんか?」とのおたずねがありますが、IROHANNAではビニールコーティング生地での制作はしていません。
理由は、私が作る袖カバーのコンセプトが「長く使えるもの」であるためです。
ビニールコーティング生地がだめだとか、そういう話ではなくて。生地の性質上、長く使えば使うだけ破れやすく穴あきもしてきたりして、ましてやゴム穴なんてないものが多くて、何度も買いなおした経験があるので、「長く使えるものがいい!」となったわけでして。
人それぞれに好みや使い心地なんかも違いますので、私のように「長く使えるものがいいな」と思っていただける方へはおすすめの作品です^^
#IROHANNA袖カバー 好みのものが見つかると嬉しいです^^