2024/09/17 13:11


いくつか作って個人的にも重宝しているキャラメルポーチ


車のダッシュボードやトイレの戸棚、バッグの中や洗面スペースなど
生活スペースのいろいろなところに置いている、自立型のハンドメイドポーチ

手のひらサイズのコンパクトなポーチではありますが
割といろいろ入れられて便利なんです

【私はこんな風に使っています】
・車内ダッシュボード:携帯用コンタクト液、コンタクトケース、常備薬、ポケットティッシュ、ヘアゴム・ヘアピン(ミニジップに入れて)

・トイレの戸棚:ナプキン(普通の日用3~4枚、チャームナプキン4~5枚)←家を出るタイミングで急に要り用になったときは、このポーチごと持っていきます

・バッグの中①:目薬、常備薬、ミニサロンパス(ミニジップに入れて)、髪留め、綿棒(個包装のもの)、つまようじ・フロス(ミニジップに入れて)

・バッグの中②:リップ、グロス3本、アイプチ(子供用)、ミニコンタクト液(未開封)、コンタクトケース

・洗面スペース:アイシャドウやグロスなど季節外のカラーや2軍のコスメたち(洗面下引出にポイってしてます)

他にも、さまざまな使い方があるかと思いますが
私はこんな感じで使っています

割と丈夫で長持ちするので
個人的にはいくつあっても困らない感じです

ちょっと前に流行ったフォルムかな?とは思いますが
使い勝手が良ければいいかな、と^^;



今回は、たくさんの子猫たちがパッチワーク調に描かれたプリントが可愛いコットン生地を、キャラメルポーチにしてみました☆



猫さん好きな方や、可愛い布小物がお好きな方のもとへ
届いてくれると嬉しい作品たちです♪


レッド/グレー/ピンクの中から
お好みの物をお選びくださいませ^^